イメージファイルをmountしてごにょごにょする手順

たまにしかやらないため何度やっても忘れてしまうので書いておきます。

イメージファイルはループバックディバイスを使ってmountできる。

losetupで"-f"オプションをつけて空いているループバックディバイスを探す。ここでは/dev/loop0が空いていると仮定。

losetup -a
losetup -f
losetup /dev/loop0 /path/to/file.img

空きが無い場合はmodprobeコマンドで増やせる。

modprobe loop max_loop=32

kpartxで"-a"オプションをつけてパーティションを識別。/dev/mapper配下にloop0p3みたいなのができる。

kpartx -a /dev/loop0

後は好きなようにmount

mount /dev/mapper/loop0p3 /mnt/foo

やったね!

[root@localhost foo]# cd /mnt/foo
[root@localhost foo]# ls
bin   dev  home    lib    lost+found  misc  opt       proc  sbin     srv  tmp  var
boot  etc  initrd  lib64  media       mnt   poweroff  root  selinux  sys  usr

ごにょごにょが終わったらさっきまでの逆操作を行う。

umount /mnt/foo
kpartx -d /dev/loop0
losetup -d /dev/loop0
losetup -a

おしまい。