Javaで共有メモリ?

どうやらできるらしい.知らなかった.

http://www-6.ibm.com/jp/developerworks/java/040521/j_j-cluster2.html

JINI技術は長い間陽の目を見ていないJava技術の1つだと認識しているが,JINIに含まれるJavaSpacesは思いっきりクラスタリング向きの技術だ.

共有メモリ自体の冗長化を行う必要があるけど,でもそれさえできれば,分散トランザクションにしても,セッション情報にしても,分散キャッシュにしても,全部上手くいきそう.

とは一度思ったものの,気になる点が1つ.

JavaSpacesはSerializableオブジェクトのみを扱うという点.データだから良いのかな?

JINIそのものがRMIをベースにしていると書いてあるから,RMI RegistryにSerializableオブジェクトを格納したり取り出したりする仕組みを抽象化したんじゃないのかなと勝手に推測.