tritonn

mysql-5.0.45-tritonn-1.0.6 リリース

MySQL 5.0.45向けのTritonnの新しいバージョン ver1.0.6をリリースいたしました!ダウンロードはこちらから: http://sourceforge.jp/projects/tritonn/files/■バグ修正 KWIC関数の第3引数(切り出す文書の最大数)を2以上に値に指定しても1つしか切り出され…

kwic関数バグ修正

バグです。ごめんなさいごめんなさい。 SELECT kwic(文書, 切り出す文書の最大バイト数, 切り出す文書の最大個数, htmlエンコーディングの有無, snippetの開始タグ, snippetの終了タグ, 単語1, 単語1の前につけられるタグ, 単語1の後につけられるタグ, 単語2…

mysql-5.0.45-tritonn-1.0.5 リリース

MySQL 5.0.45に対応したTritonnの新しいバージョン ver1.0.5をリリースいたしました! MySQL Users Conference Japan 2007の前夜ですね、うほっ。ダウンロードはこちらから: http://sourceforge.jp/projects/tritonn/files/ 機能追加 KWIC(Keyword in Conte…

snippet関数の名前を"kwic"に変更します

今日ちょっとSenna開発陣の方々と相談したのですが、snippet関数の名前をkwicに変更することにしました。理由は以下の通りです。 snippet UDFと微妙に関数signatureが違う(Native関数版は引数に文字コード指定が無い、内部で判定するので) KWIC(Keyword in…

インデックス作成時に指定可能なフラグにSPLIT系を追加

SPLIT_ALPHA、SPLIT_DIGIT、SPLIT_SYMBOLという3つのSennaインデックス作成用フラグをUSING句で使えるようにしました。これらのフラグはSenna本体では以前からサポートしていたのですが、これまではMySQLのDDL経由で指定することができませんでした。今回の…

"SHOW SENNA STATUS"コマンドを改良

Senna用SQLコマンドである"SHOW SENNA STATUS"の不具合の修正と表示内容の追加を行いました。svn.sourceforge.jpにcommit済みです。revision15。 修正点: db非選択時のエラーコードをより適切なものに変更 以前の"show senna status"は以下のようにdb名を指…

snippet関数を実装しました

お知らせ snippet関数は"kwic"という名前に変更いたしました。詳しくはこちら→http://d.hatena.ne.jp/mir/20070907/p1 はじめに snippet関数という新しいSQL関数を実装しました! 現在、Tritonnの開発レポジトリにcommitされています。以下のコマンドでソース…

OSC2007 Tokyo/Fallに出展します

オープンソースカンファレンス2007 Tokyo/FallにTritonnプロジェクトとして出展することになりましたー!http://www.ospn.jp/osc2007-fall/ブースの出展とミニセミナーの開催を行います。日本MySQLユーザ会と同じ部屋にしてもらう予定です。お立ちよりの際は…

開発レポジトリをSourceForge.jp上に移行します

パッチ開発方式からソースパッケージ開発方式への移行に着手してから数ヶ月が経過しました。最初は手探りの状態でレポジトリをあれこれ変更しながら管理していたのですが、そろそろ管理方法も固まりつつあり、LAN上の非公開サーバからSourceForge.jpのSubver…

mysql-5.0.45-tritonn-1.0.4をリリースしました。

Tritonn 1.0.4をリリースしました。MySQL 5.0.45をベースにしています。必要SennaバージョンはSenna 1.0.5以上です。ダウンロードはこちらから: http://sourceforge.jp/projects/tritonn/files/今回のリリースでの変更点は以下です。 マルチセクション機能…

snippet UDFをNativeなSQL関数として移植するかも

半年ちょい放置してましたが着手開始〜。まずは試験的に実装してみていろいろテストしてから採用の可否を検討します。snippet UDFについてはこちらを参照。 http://qwik.jp/senna/old_mysql_binding_docs.html 可変引数を持たないSQL関数と可変引数を持つSQL…

推奨configureオプション最新版

MySQL 5.0系向けです。MySQL 5.0.46をベースにしてます。 CC=gcc CXX=gcc ./configure \ --prefix=/usr/local/mysql \ --localstatedir=/usr/local/mysql/data \ --libexecdir=/usr/local/mysql/bin \ --enable-thread-safe-client \ --enable-local-infile …

--with-mysqld-ldflags=-static

通常、MySQLに限らずC/C++等のネイティブな言語で書かれたプログラムをビルドする際には、依存ライブラリに対してstaticなリンクを行う方法とdynamicなリンクを行う方法の2つの方法がコンパイラから提供されています。MySQLでは「全部Staticで」「全部Dynami…

Encodingチェックの強化

TritonnではSennaのインデックスを作る際、MySQLのテーブル定義情報(CREATE文、ALTER文)の情報を利用して適切な文字コードを自動的に選ぶように実装しています。この時、プログラム的にチェックが甘い部分があったのですが、またもやnkjm氏がサクッと修正し…

WindowsでDROP INDEX時などにSEN系ファイルが残ってしまう問題の修正

nkjm氏が表題のバグを直してcommitしてくれたのでmysql-5.0-enterpriseツリーにmerge。 マージ元 -r67:71 ------------------------------------------------------------------------ r71 | nkjm | 2007-06-26 16:12:23 +0900 (火, 26 6月 2007) | 7 lines …

mi_rename.cがVC++でビルドできなくなったので修正

昨日Mergeしたmi_rename.cの改良を含んだソースをVC++でビルドしようとしたらコンパイラに怒られてビルドできず。こんな感じで、auto変数の宣言がブロック内の途中にあるとVC++はコンパイルさせてくれないみたいです。 { mi_open(old_name, O_RDONLY, o); ui…

Sennaのマルチセクション機能に対応

Sennaのマルチセクション機能に対応しました!次回のTritonnリリース(ver1.0.3)から利用可能になる予定です! Tritonn 1.0.3は来月あたりにリリースする予定です。 マルチセクション機能とは? マルチセクション機能とはテーブルに全文検索対象のカラムが複…

まーじまーじ

communityツリーからenterpriseツリーへマージすべきものをsvn merge。 mysqld起動停止時にsenna.logにログを出力 svn merge -r2:3 mysql-5.0-community/trunk mysql-5.0-enterprise/trunk senna.logに接続IDを追加(WindowsではスレッドID) svn merge -r3:…

Software Design 7月号にMySQL+Sennaの記事を書きました

nkjm氏と2人で書いてます。http://d.hatena.ne.jp/software_design/20070615内容はTritonn公式サイトに書いてあるビルド・利用方法が主ですが、初めて試す方にとってやりやすいように、読み物調&ステップバイステップ形式になっています。

mysql-5.0.42-tritonn-1.0.2 on Linux x86_64 glibc25

新方式での初テスト。"make test-full-qa"を実行。案外うまくいったかな!? 基本テストスイートの結果 mir@oss-xeon64:~/SVN/tritonn/mysql-5.0-enterprise/trunk$ grep " fail " test.log blackhole [ fail ] ctype_latin1_de [ fail ] fulltext [ fail ] …

configure --with-server-suffixとmake bin-dist

Tritonnバージョンを"--with-server-suffix"で記述するようにしてみたら、、、make bin-distとかのコマンドが、、 Creating and compressing archive mysql-tritonn-1.0.2-5.0.42-linux-x86_64/ mysql-tritonn-1.0.2-5.0.42-linux-x86_64/scripts/ mysql-tri…

まーじまーじ衝突

mysql-5.0-enterpriseツリーがver5.0.36ベースだったのをver5.0.42に上げるべく、これまで調べてきた方法(bitkeeperブランチを作ってそこにversion upのログを記録させてtrunkにmerge)をやってみたところ、svn merge実行まではうまくいくようになった。と…

mysql-5.0-enterpriseツリーをver5.0.42ベースにアップグレード

svn merge branches/bitkeeper@39 branches/bitkeeper@40 trunk (衝突したファイルを修正) svn commitなんとか思い描いたような方法でアップグレードできつつある。衝突ファイルの修正方法だけ、もうちょい洗練させたいけど。あとはver5.0.36からver5.0.42に…

まーじまーじ

単にimportしたtagを使ってtrunkにsvn mergeしても、Add/Deleteの嵐でうまくいかぬ。こればっかりは手動diff/patchしかないっぽい。となると削除ファイルの扱いが面倒だなぁ。 これ試してみようかな bitkeeper用のbranchを作ってみるとか。 オリジナルソース…

mysql-5.0-enterpriseツリーでのmerge

compile-pentium-tritonn他、trunkにしかないファイルがあったのでtags/mysql-5.0.36-tritonn-1.0.2にmergeした。 svn merge -r 12:HEAD trunk tags/mysql-5.0.36-tritonn-1.0.2trunkからtagへmergeってトリッキーな気もするけど、とりあえずこれでうまくい…

リリース用ソースパッケージの作成方法

こんな感じで検討中。 svn co svn+ssh://mir@mouse/svnroot-tritonn/mysql-5.0-community/tags/mysql-5.0.41-tritonn-1.0.2 wget http://dev.mysql.com/get/Downloads/MySQL-5.0/mysql-5.0.41.tar.gz/from/http://ftp.iij.ad.jp/pub/db/mysql/ tar zxf mysql…

mysql-5.0.41-tritonn-1.0.2の失敗テストケース

以下が失敗するテストケースで、mysql_client_testを除きすべてfulltext関連。diffで正誤判定されるので、Sennaを使う場合はfulltext実装がまったく代わることになるので、基本的にmatch...againstを使うテストケースは大抵失敗します。まぁ、match...agains…

2ind機能の改良

2indについていくつか。 commit r32: リファクタリングとかログの追加とか ちょっとだけリファクタリング。ログ出力の追加。2ind関係はログレベル=dumpで出すことに。 commit r33: senna_2ind_countステータス変数の削除 senna_2ind_countというステータス変…

2ind機能向けテストケースの作成

2ind機能についてはこれまで「βバージョンですよ」というアナウンスをしてきました。その理由は単に、効果を発揮できないパタンがあったり、バグを取りきれていなかったりということなのですが、リグレッションテストスイート用のテストケースが用意できてい…

ゴミはちゃんと片付けましょう

tritonn-1.0.2.mysql-5.0.41.senna-1.0.5のpatchファイルに*.origファイルが紛れ込んでいたため、nkjm氏にお願いしてゴミ削除&再UPしてもらいました。このことについてnkjm氏も書いています。http://www.nkjmkzk.net/?menu=blog&service=view&id=25この*.or…