2007-06-01から1ヶ月間の記事一覧

[Intel] static linkとライセンス問題について

GPL

GPLソフトウェアをIntelコンパイラでstatic linkでビルドして配るとライセンス問題が起きるらしい。Intelコンパイラでビルドする場合、GNU LIBCではなくIntelのライブラリを使うことになるらしいのだけれども、このIntelのライブラリはGPLソフトウェアにStat…

結果をクエリキャッシュに格納するタイミングについて

SELECT文が投げられた場合、sql/sql_parse.ccの以下の2667行目付近を通過する。これはSQLCOMのswitchがSQLCOM_SELECTと判定されて、かつExplainではないと判定された場合の、パーサ処理完了後かつオプティマイザ処理開始前に走るコード(のはず)。 else { i…

ChangeSetについて再度整理 (Community Edition)

バージョン ChangeSet番号 その日付 clone-5.0.37-build bitkeeper ChangeSet@1.2392.40.2 2007-02-27 mysql-5.0.37 bitkeeper ChangeSet@1.2392.40.7 2007-03-05 mysql-5.0.37 ソース配布版 ChangeSet@1.2421 2007-03-05 clone-5.0.41-build bitkeeper Chan…

MySQL 5.0.36と5.0.40をsvn diffするとsig 11

ええぇぇぇ。。。。

まーじまーじ

単にimportしたtagを使ってtrunkにsvn mergeしても、Add/Deleteの嵐でうまくいかぬ。こればっかりは手動diff/patchしかないっぽい。となると削除ファイルの扱いが面倒だなぁ。 これ試してみようかな bitkeeper用のbranchを作ってみるとか。 オリジナルソース…

static linkでビルドするとmysqldが落ちるバグが修正

http://bugs.mysql.com/bug.php?id=24611 このバグ、実はオイラが去年の秋に見つけてMySQLの中の人に直して下さいと頼んでいたものなのですが、MySQL 5.0.44/5.1.20にてついにFIXとなりました。通常みなさんが使ってるMySQL公式バイナリはdynamic link版だと思…

5.0.36sp1 Windowsバイナリ

既にmysqld.exeがなくなってるじゃん。mysqld-nt.exeかmysqld-debug.exe、ということで事実上、mysqld-nt.exeに一本化ですなぁ。興味深いのは、*.mapファイルと*.pdbファイルがmysqld-nt.exe、mysqld-debug.exe、mysqlmanager.exeについてきていること。Wiki…

mysql-5.0-enterpriseツリーでのmerge

compile-pentium-tritonn他、trunkにしかないファイルがあったのでtags/mysql-5.0.36-tritonn-1.0.2にmergeした。 svn merge -r 12:HEAD trunk tags/mysql-5.0.36-tritonn-1.0.2trunkからtagへmergeってトリッキーな気もするけど、とりあえずこれでうまくい…

ChangeSetについて再度整理

mysql-5.0.42のtagは今日の時点でもまだbitkeeper上には無い。 バージョン ChangeSet番号 その日付 clone-5.0.36-build bitkeeper ChangeSet@1.2392.12.1 2007-02-14 mysql-5.0.36 bitkeeper ChangeSet@1.2392.12.1 2007-02-14 mysql-5.0.36 ソース配付版 Ch…

バグ報告時の各種環境のバージョンの確認方法

MySQLのとあるバグレポートでシンプルに環境のバージョン説明が書いてあったので覚書。OSのバージョン uname -aGCCのバージョン gcc --versionglibcのバージョン getconf GNU_LIBC_VERSIONこのgetconfいいね。他にも調べられるのかな。pthreadのバージョン g…

リリース用ソースパッケージの作成方法

こんな感じで検討中。 svn co svn+ssh://mir@mouse/svnroot-tritonn/mysql-5.0-community/tags/mysql-5.0.41-tritonn-1.0.2 wget http://dev.mysql.com/get/Downloads/MySQL-5.0/mysql-5.0.41.tar.gz/from/http://ftp.iij.ad.jp/pub/db/mysql/ tar zxf mysql…

コマンド失敗時にスクリプトを停止する方法

"set -e"を仕込んでおくと、スクリプト内のコマンドがどれかひとつでも失敗した場合にスクリプトそのものをそこで停止できます。 サンプル mir@t43:~/tmp$ cat hoge.sh #!/bin/sh set -e echo 1 mkdir hoge rm hoge echo 2"set -e"が無いとecho 2が実行され…

mysql-5.0.41-tritonn-1.0.2の失敗テストケース

以下が失敗するテストケースで、mysql_client_testを除きすべてfulltext関連。diffで正誤判定されるので、Sennaを使う場合はfulltext実装がまったく代わることになるので、基本的にmatch...againstを使うテストケースは大抵失敗します。まぁ、match...agains…

2ind機能の改良

2indについていくつか。 commit r32: リファクタリングとかログの追加とか ちょっとだけリファクタリング。ログ出力の追加。2ind関係はログレベル=dumpで出すことに。 commit r33: senna_2ind_countステータス変数の削除 senna_2ind_countというステータス変…

CentOS5のlibc

これは、libc2.5ということでしょうか。 mir@t43:/lib$ ls -l /lib | grep libc- -rwxr-xr-x 1 root root 1573536 3月 14 10:29 libc-2.5.so lrwxrwxrwx 1 root root 11 5月 17 13:23 libc.so.6 -> libc-2.5.soむむむ。

テーマ変更

テーマ: Quirky 久々にはてなダイアリのテーマ変更をした。前よりもう少しだけ読みやすくなったはず!?以前ははみ出しがちだったbacktraceが画面に収まってくれてうれしい。 スタイルシート調整 リンクの色を変えたり、テーブルの枠線がでるようにしたりし…

2ind機能向けテストケースの作成

2ind機能についてはこれまで「βバージョンですよ」というアナウンスをしてきました。その理由は単に、効果を発揮できないパタンがあったり、バグを取りきれていなかったりということなのですが、リグレッションテストスイート用のテストケースが用意できてい…

cc-mode for MySQL

ここ1年くらいずっとEmacsのデフォルトのcc-modeを使っていたのだけれども、MySQL的なコーディング規約に微妙にあってなくて、手作業で直してたのですが、もういいかげん限界だーとおもっていろいろ調べていたら、MySQLのwebサイトにMySQL開発者的cc-mode設…

ゴミはちゃんと片付けましょう

tritonn-1.0.2.mysql-5.0.41.senna-1.0.5のpatchファイルに*.origファイルが紛れ込んでいたため、nkjm氏にお願いしてゴミ削除&再UPしてもらいました。このことについてnkjm氏も書いています。http://www.nkjmkzk.net/?menu=blog&service=view&id=25この*.or…

公開しているパッチをbitkeeperソースにあてる場合の注意点

こちらで公開しているMySQL+Senna用のTritonnパッチですが、、、 https://sourceforge.jp/projects/tritonn/ソース配布版ではなくbitkeeper版のMySQLソースにあてる場合には注意点があります。bitkeeperソースには以下のファイルが含まれていません。 config…

commitメール設定

以下を参考に、Subversionへのcommit時にメールが飛ぶように設定してみた。http://manhole.tdder.com/diary/20060701.html#p05これでまた一つ楽になったー。

testsuiteの移植

独自にファイル管理していたtritonn-testsuitesをmysql-test/suiteに移植した。testsuite自体のバージョンをどうしようかと以前なやんでいたけれども、これもsvnで解決。

T43 設定ミス

今日T43をブートしようとしたら、ブート処理中にこんなエラーメッセージが出て止まった。 Checking filesystems fsck.ext2: No such file or directory while trying to open /dev/sdb1 [FAILED] *** An error occurred during the file system check. *** D…

日本JBossユーザグループ出版プロジェクト

JJBugでこれまで勉強会などで作った資料を元に、JBoss普及のための本を出版しようという企画が立ち上がりました。まだ企画段階なのですが、無事出版まで持っていけるといいなぁ。オイラはまたまたJBoss DataSourceのことを書いてみたいなぁと思っております…

Windows上でリグレッションテストを動かすには

mysql-test-run.plの実行はcygwinのシェル環境でやるのが良いです。Perlスクリプト自体はActivePerlとか、あるいはCygwinのperl.exeで実行できますが、mysql-test-run.plから呼ばれるコマンドが動作しないためにmysql-test-run.plが途中から正常に動作しませ…

ロープロファイルなPCIなVideo Cardが欲しい

PC

DELL DIMENSTION 5150Cを業務用&Windows上での開発用マシンに使ってるんですが、こっちをデュアルディスプレイにしたらよさげ。新宿ヨドバシあたりで売ってたらいいなぁ。今週末は秋葉原に行く時間はなさげ。

Subversionレポジトリ構成

本格的にソフトウェアのレポジトリ管理をするのは初めてなので変なところもあるかもしれないが、以下のようにやってみることにした。(構成イメージ図) /svnroot-tritonn/mysql-5.0-community /svnroot-tritonn/mysql-5.0-community/trunk /svnroot-tritonn…

VisualStuioでビルドするには(sql_locale.cppの件)

既に何回か取り扱ってきた話題の結論。ダウンロードしてきたソースコード(mysqldプロジェクトのsql_locale.cpp)をVisualStudio上で、 Unicode (UTF-8 シグネチャ (BOM) なし)- コードページ 65001 となっているものを、 日本語(シフト SJIS)- コードペ…

レポジトリのバックアップ

Subversionに移行したもののバックアップ体制をまだ取っていなかったので、設定した。pdumpfsを使おうかとも思っていたのだけれども、hot-backup.pyというホットバックアップ用のスクリプトがSubversionに付属していることが分かったので、hot-backup.pyを使…

rev1をmysql-5.0.41-tritonn-1.0.2にタグ付け

revision 1をmysql-5.0.41-tritonn-1.0.2としてタグを付けておきました。 svn copy -r1 file:///svnroot-tritonn/mysql-5.0-community/trunk \ file:///svnroot-tritonn/mysql-5.0-community/tags/mysql-5.0.41-tritonn-1.0.2